本日は先さんとPvでやりあってきました。
- VS Star Dust 先さん 修羅 -
R化後初のPvが修羅 vs 修羅とはまた熱いですね。
私のステはD>S>V-Iな旧阿修羅っぽい感じです。
正直ステ振りなおしてもっとStr振りたい(ノ∀`)
1戦目は私が修羅身弾で押し込んで勝利。
2戦目は逆に押し込まれて敗北\(^o^)/
二人で身弾つえーと話してたところ、ギャラリーから「ニュマ使えばよくね」の一言。
私が脳筋すぎて忘れてました…。
お互いニュマを駆使しつつ、戦闘再開。
結局5戦やって私は3勝2敗で勝ち越しヽ( ゚Д゚)ノ
最近はGvもRKだったので、ちょっと動きが悪くなってる感じですね。
しかし、修羅は面白いですな…。
遠距離の時は、修羅身弾で直接攻撃、残影で近距離に持ち込む等。
近距離の時は、呪縛陣or旋風腿から阿修羅等、戦い方も色々あって楽しいです。
相手の指弾みてから閃電歩で一気に近距離に持ち込んだりもできます。
結構熱かったので、またいずれやってみたいものです。
それにしても身弾つえー(ノ∀`)
弓手Wikiに仮計算式がでてるようですね。
(バイトの拘束時間)=(基本値20秒)+(トゥースLv)-(対象AGI*0.1)-(対象DEX*0.05)
だそうです。
でもこの計算式とRO Worldさんに記載されているMobのステだと計算式があわないんですよね…。
例にあげるとDL様。
DL様はAGI136、DEX161だそうです。
上記式でトゥースLv1(今の私のスキルレベル)に当てはめると
20+1-13.6-8.05 = -0.65
ETで試した時は4秒前後ぐらいは止めれてた気がするんですが。
ステが誤っているのか、計算式が誤っているのか、それ以外の何かがあるのか…。
これはお偉いさんの検証待ちですかね。
修羅はトールに入り浸って98/33に。
Jobが全然たりねー(ノ∀`)
爆気散弾で棚とかもいってみたいもんですね…。
その時は深淵鈍器を買おう。
後はようやくモロクさんの皮がはげたので、狭間Sppしてきました。
塩有りで、天使4確、物質・精霊3確、人間2確みたいです。
経験値は微妙ですが、レアが期待できるのでたまにいくのはありかもしれません。
今日は修羅になってから初めてソロで生体行ってました。
詠唱速度が遅くなってしまい直阿修羅ができないので、
白羽が出来る敵は白羽→阿修羅、出来ないMobは呪縛→阿修羅でなんとかなります。
潜龍でSPも結構賄えるので、そこそこ経済的です。
スリルを求める狩の時はいいかもしれないですね。
メカニックは狩場を求めて彷徨ってます。
狭間がAGI振ってれば結構避けれるときいたので狭間ってきました。
狙いは天使以外の3種食い。
物質は微妙にHITがたりないですが、余裕。
人間はHIT、Fleeとも余裕で満たしているので完封。
沈黙がちょっとめんどいですがアサイーさんで対応。
精霊はSSないのですが、一番HIT、Fleeもたりなくちょこちょこくらいますが、
Atkもそんな高くないのでアイスを少し食べるだけで余裕。
2PCで30分狩ってみましたが、アイス450ほどで足りました。
Jobも結構うまいですし、レアも狙えるので通う価値もありそうですね。
後は続きにボンバーマンの練習風景を。
本日は金曜なのでETへ。
私はボンバーマンで参加してたのですが、
イフ超えたあたりでPCごと落っこちて終了/(^o^)\
とりあえずキャラをRKにチェンジし、再度追っかけます。
RKが2になったので、DBとメランコSppで別ゲーになってますね…。
正直後半はボンバーマンよりSpp2の方が楽な気も(ノ∀`)
ボンバーマンいなくて♯も撃てないのでSpp2でエントもごり押し。
ナハトは石の消費が多くなっただけで、いつも通り空気でした。
1Fスタートで4hでギリギリで登頂したのですが…
記念撮影途中にタイムアップで全員放り出された\(^o^)/
R化後で登頂できたのはよいですが、やはりいろんな方のデスペナがあったり
時間が掛かりすぎたりしますね。
昔みたいに2~3hや2h切ったりでクリアできるんでしょうか。
今日会社で言われた一言。
「チーム全体の生産性を上げろ。」
要はもっと頑張れってことですね。
私がチームの中で生産性が最も高く90~95%ぐらいなのですが、
他の人を見るといい人でも60%台、悪い人だと30%台。
30%は今年はいった新人(といっても私より年上ですが)なので、まだいいのですが、
ずっとやってる人もこの生産性ってどうなのよ('A`)
これで私の生産性上げろって言われたら流石に倒れてしまいますぞ…。
このままじゃチームの人数減らさないとなぁ…っていう話も出てますが、
「ぁ、私抜かして違うチームに回してください」
って言えたらどれだけ楽になるだろうなぁ…(;´ー`)y-~~